【2025年9月🍁】
今月のテーマは、文部省唱歌「虫の声」
いろいろな虫の鳴き声を聴き比べたり、打楽器を使って表現したりして楽しみました!
みんなで、実際の虫の声も聞いてみて、「ウマオイって本当に“すーいっちょん”って鳴くんだ!」と感心しました🤭
身近な自然と音楽がつながる体験になったらいいなと思います。
ちなみに、この「虫の声」という曲は、虫の鳴き声を弱く演奏するように書かれているんです。
夏のにぎやかさから一歩進んで、秋の静けさに耳を澄ます風情を感じられますね。
【2025年8月🌻】
8月のリトミックでは、うちわの工作を行いました。いくつかの種類のシールを使い手触りに違いを楽しみました。
その後、完成したうちわを手に持ち、童謡「うみ」に合わせて身体を動かしながら三拍子を体感しました。細かい動きと、大きい動きに挑戦し、小さい動きでは1拍ごとをしっかり感じること、大きい動きでは3拍のまとまりを意識することを目的としました。 おうちでも練習してくれた生徒さんもいたようで、レッスンを重ねるごとにどんどん上達していきました!
また、8月30日には、体験会を開催いたしました。この日は、「海へ行こう」をテーマに、海の仲間たちに出会ったり、みんなでスイカ割りをしたりと、夏らしい時間を過ごしました。初めて来る場所に始めはドキドキしながらも、音楽と共に少しずつ笑顔が広がる生徒さんたちの様子を見ることができました。9月からは、新しいお友だちも加わり、更に賑やかなレッスンになりそうです。これからも一緒に楽しく音楽に触れていきましょう!
♪体験レッスンまでの流れ♪
①お申込フォームからお申込みください。
↓
②講師よりメールでご連絡いたします。体験レッスンの日程をご相談させていただきます。
↓
③体験レッスンへお越しください。いつものレッスンをそのまま体験いただけます♪